Life-Log

日々の雑記を綴っています。興味のあること・日常気付いたこと、撮影した動画や写真をUPしています。よろしくお願いします。

自分を大切に生きる。人生はそれだけでグッと豊かになると思う

人生を豊かに生きたい。

誰だってそう思うはず。

 

f:id:miss-min4656:20200201233849j:plain

miss-min4656.hatenablog.com

 

人間関係の悩みって、本当に尽きない。

「人間関係の悩みなんて経験したことない」なんて人は、なかなかいないはず。

 

でも、できるだけ自分を大切にする生き方を選びたいなぁと、私はそう思います。

今日は私が「自分を大切」にしたことで得られたことについて記事にしました。

 

内容は3つ。

 

①やらないことを決める

②やりたいことをやってみる・やり続ける

③時には休む

 

では順番に。

 

①やらないことを決める

前回の記事でも書きましたが。

 

「仲良くなれない人と無理に仲良くなろうとしない」

これを実行したことによって、私の人間関係への意識は少し変わりました。

とういうか、グッと楽になりましたね。

 

仕事なので、どうしても毎日顔を合わせないといけない。

正直それがすごくストレスでした。

業務にも支障が出てしまうし、仕事に行くのが楽しくない。

でも他の人に迷惑がかかることも嫌だったので、さすがに休むわけにもいかない。

そうやって毎日心が疲弊して、とうとう休日すら気力がわかなくなってしまいました。

 

でも。

ある日気づいたんです。

「その人と仲良くする必要なんてあるのかな?」

そう思いました。

だって一生同じ部署にいるわけではないだろうし、プライベートで交流するわけでもない。

だったら「業務に必要な範囲でコミュニケーションを取る」という線引きをして割り切ってしまったほうが、心が楽になるんじゃないかと。

 

つまり。

「距離を縮める努力をやめた」わけです。

 

相手のことをわかろうとする努力は必要だと思うけど。

努力だけではどうにもならないこともある。

その努力を続けることで、自分自身が疲弊して。

もっと大切なことへの活力もなくなってしまうくらいなら。

私はその努力は本当にただの「損失」だと思います。

 

やめることも時には必要。

そう思います。

 

②やりたいことをやってみる

 これはなんとなくわかる方も多いと思います。

 

ただ、それって決して大きなことではなくてもいいんです。

どんな小さなことでも「やってみたい」と思うことをやることに意味があると思います。

例えば料理だったり。

例えば日帰り旅行だったり。

 

私の両親はもうけっこういい歳ですが、週末は趣味の畑に通ってます。

知り合いの農家に畑を間借りしているんですが、毎週とても楽しそう。

育った野菜をおすそ分けしてもらうんですが、立派な野菜がもらえるようになっています(笑)

今でこそ、立派な野菜が育つようになったんですが、最初の頃はおいしくない野菜だったり、カラスに食べられてしまったりと苦戦していました。

でも、やりたいことだから続いてるんでしょうね。

その結果、立派な野菜が育つようになった。

そして、やりたいことをやっている両親は、70歳近くでも生き生きしています。

 

やりたいと思ったことを素直にやってみる。

そして、それが自分の好きなことだと思えたら続けてみる。

夢中になれるものがあることこそ、人生が豊かになる秘訣だと思います。

 

③時には休む

気持ちが豊かであるためには、体が健康であることはとても重要です。

心が元気でも、体がついていかないと、やりたいこともやれません。

疲れた時はゆっくり休む。

家でゆっくり過ごすのもいいし、温泉などに行ってリフレッシュするのもいい。

そうやって、自分の体と向き合うことも大事だと思います。

 

以上、3つのお話をさせていただきました。

日本人は勤勉で頑張りやさんが多い人種だと思います。

「人のために懸命に生きる」のも素敵な生き方だと思うんですが、時には自分自身に目を向けることも必要。

だって、もし自分自身が潰れてしまったら、誰のためにも生きることができないので。

 

自分のために。

そして大切な誰かのために。

この記事が豊かな人生を送るヒントのひとつになれば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。